令和四年十一月に発足した「税理士による石橋林太郎後援会」も二年を迎えることになりました。この間、新たに本後援会にご参加いただきました皆様には感謝を申し上げます。また、業務ご多忙中にもかかわらず後援会活動にご尽力いただきました先生方には、改めまして深く感謝を申し上げます。
本年度の活動報告としましては、まず、令和五年七月一日において開催された「石橋林太郎君を育てる会」に参加させていただきました。多くの支援者の前で石橋林太郎先生がご自身の政治理念を熱く語る姿と、様々な分野に対して積極的に学ぶ姿勢を拝見することができました。
石橋林太郎先生はご自身の政治理念として、日本の未来のために「人づくり」、「まちづくり」、「国づくり」の3つを目指すものとして掲げられており、特に「国づくりとは人づくり」の信念の下、老いも若きも国民みんなが信頼し合い助け合う、思いやりあふれる社会の実現に向けた「人づくり」を進められています。この理念やその人柄は、実際に会った皆様には十分に伝わっているのではないでしょうか。
その他の活動報告としては、他の税理士による後援会の定期総会等へ参加させていただきましたが、本年度は「税理士による石橋林太郎後援会」独自の後援会活動を実施することができませんでしたので、次年度は税をテーマとした後援会活動の開催をすべく取り組んで参りたいと思います。
また、令和六年八月三日において開催された第2回「税理士による石橋林太郎後援会」定期総会には多くの先生方にご出席いただきました事についても、改めて御礼申し上げます。定期総会後の懇親会には、残念ながら石橋林太郎先生の参加が叶わず、先生方との交流があまりできなかった反省を踏まえ、次年度は石橋林太郎先生の人柄と熱い信念を直接感じていただく機会を増やしていきたいと思います。
今後の後援会活動を進めていく中で、先日の第50回衆議院議員総選挙に見事当選し2期目を迎えた石橋林太郎先生を中心とした輪が、さらに広がっていくように尽力していきたいと考えています。
幹事長 荒谷 栄樹